主訴
2017年11月、風邪を引いて数日すると風邪は治ったが、
- 声が出ず、息切れがする
- 後鼻漏の症状や後ろに引かれるようなめまいが常に起こるようになる
ネットで検索すると「上咽頭炎ではないか」と疑いBスポットを行っている耳鼻科を受診すると、上咽頭炎と診断されました。
週2回のBスポットを行い少しずつ症状は落ち着くが息切れ・めまいが治りきらない。
2018年12月、めまいが悪化し立ちくらみもあり、めまいがさらに悪化し、このままでは仕事に影響をきたしてしまうとBスポット以外の方法を探しました。
当院のHPを見て、自分と似た症状のことが書いてあり、専門的に取り組んでいるところに惹かれ来院されました。
施術内容と経過
1回目
上咽頭炎を訴える方の特徴的な頚のコリがみられました。
そのコリを緩めるために膝と手のツボに鍼施術を行いました。
2回目
前回からめまいがの頻度が減りました。
耳鼻科でのBスポットでの悪化が懸念されるため行かなくなりました。
めまいの背景には上咽頭炎が影響していると考え、施術を行いました。
〜10回目
施術を続けると、さらにめまいの頻度が減り5診目では息苦しさは多少あるが、めまいは起こらなくなりました。
再発を防ぐために、その後も週1回のペースで治療を続けました。
10回目、めまいが起こることなく生活できており、耳鼻科でスコープを行うと炎症も引いていました。
主に使用したツボ
合谷L 膝陽関L 緩項L
考察
めまいで悩んでいる方には、特有の頚のコリがあります。
そのコリを取り除くことで早期にめまいが治るケースは多いです。
また上咽頭炎が背景に隠れている場合、めまいの症状が治まったとしても再発する可能性があるので、上咽頭炎を改善させることが根本的な原因の解決になります。
お困りの方はお気軽に当院へご相談ください。
この記事に関する関連記事
- 20代男性 慢性上咽頭炎による飲み会後の激しい喉の痛みの改善症例
- 50代女性 7年間続いた秋の喉の腫れ、鼻づまり、全身の不調の改善症例
- 50代女性 慢性上咽頭炎による強い鼻の乾燥感(ドライノーズ)、頭痛、声のかすれの改善症例
- 40代男性 慢性上咽頭炎による全身倦怠感、関節痛、動悸の改善症例
- 60代男性 上咽頭炎が原因のうつ症状、倦怠感、不眠の改善症例
- 20代女性 上咽頭炎による声のザラつき、吐き気、食欲不振の改善症例
- 20代男性 慢性上咽頭炎による長年の後鼻漏と鼻づまりの改善症例
- 30代女性 声優の仕事に支障をきたしていた慢性上咽頭炎の改善症例
- 40代女性 慢性上咽頭炎による喉の異物感と声の出しにくさの改善症例
- 30代女性 慢性上咽頭炎による長年のかすれ声、後鼻漏、喉の痛みの改善症例
- 50代女性 風邪後に繰り返す上咽頭炎による喉の痛みとへばりつき感の改善症例
- 40代女性 20年以上にわたる慢性上咽頭炎による後鼻漏とめまいの改善症例
- 60代女性 上咽頭炎・後鼻漏による喉の貼りつき感と声の出しにくさの改善症例
- 50代女性 上咽頭炎による喉の痛みと声の出しにくさの改善症例
- 40代女性 ストレスによって再発した耳鳴りの改善症例
- 60代女性 諦めかけていた重度の突発性難聴の聴力を取り戻した改善症例
- 50代女性 ラムゼイ・ハント症候群による頭痛、難聴、めまいの改善症例
- 10代女性 ラムゼイ・ハント症候群によって引き起こされた顔の麻痺の改善症例
- 30代男性 薬を服用しても変わらなかった上咽頭炎の改善症例
- 20代男性 上咽頭炎による後鼻漏・頭の重さ・浅い睡眠の改善症例
- 50代女性 風邪により悪化した上咽頭炎の改善症例
- 60代女性 上咽頭炎による上顎の違和感・痰のへばり付きの改善症例





















お電話ありがとうございます、
はりきゅうルーム岳でございます。