ワクチン後遺症とわかり、鍼の治療を決意!どんどん改善していき、鍼をやって正解と感じました!

お客様写真

9月、10月にモデルナワクチンを2回接種し1回目の接種10日位から、フワフワ目まいが始まっていました。

17年前から自律神経が乱れやすく、数回繰返しているので散歩やトランポリン、ヨガなどでコントロールしてきたのですが今回は身体を動かすと、倦怠感で喉が渇きむしろ悪化するのです。

おかしい、いつもと違う。

12月末から、さらに重さが増し腰がグニャグニャして、真っすぐ立てない、腹筋がなくなりヨロヨロ歩く

頭が働かない、覚えられない(ブレインフォグ)

呼吸が辛い、首を動かすのも辛い、喉の上(鼻の奥)が熱い

NET検索で岳先生のYouTubeを見つけ上咽頭炎のワードを見つけました。

まさに、私の症状と同じでした。

1月になるとワクチンで同じ症状になった方の情報を知ることになりました。

ワクチン後遺症」←まるで私の事でした(上咽頭炎)

茨城県から東京まで約2時間30分かかり、通院を迷いましたが耳鼻咽喉科専門の針を受ける決意をしました。

2/28通院初日

症状が多い中『喉の上奥の熱を下げたい』←第一希望でした。

首や鎖骨、肩、お腹を触っただけで、詰まっているところが解り針が入ると、滞っている血液がビュン→と流れる(微弱電流が流れる感じ)

一度だけなのに、喉の奥の熱が落ちつきました

36.6°〜37°上下を繰返し5月中頃には、身体が動かせるようになり、熱も気にならなくなり体温を計らなくなりました。

そして、中学の頃から(45年前)気になっていた鼻から喉に流れていた後鼻漏も、気にならなくなっているのです。

先生に言われたとおり、食生活に気をつけて手首を冷やさないようにしてきました。

耳鼻科でのBスポット治療を受けるのも、一つの選択でしたが

①治療にかなりの痛みが伴う

②通院回数が長期になる場合あり

③待ち時間が読めない

上記の事から針で正解だったと思っていますので、私の体験を書いています。

胃腸科、内科、脳神経外科で検査をしましたが、異常なしでした。

症状は、耳下腺が腫れる(顎の下、両側ポッコリ出る)暑いと、体温調節ができず、頭がボーッとする、入浴が辛い

筋力低下、平行感覚、視力低下、脱力感、不安感

お腹がすかない(体重10kg減)

肩甲骨回してもほぐれない、具合悪くなる

湿疹が足、手、お腹、背中、肩交互にできる(数日で消える)

身体じゅうかゆくて掻きむしる、心臓がギューッと痛くなる

Y・I様 女性 60歳 茨城県水戸市 事務

※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。

同じ症状でお悩みのお客さまの声

一番気になっていた鼻詰まりの症状がよくなり、自分の歌い方も取り戻せました
自律神経の症状が減り、声も出しやすくなりました
発熱、のどに痰がはりつく事で悩んでいたが、安心できるまで向き合ってもらえて良かった お客様写真

各院へのご予約はこちら

大塚院

03‐5567‐0688

LINEで予約

大塚院のホームページを見る

東新宿院

03‐6457‐3163

LINEで予約

東新宿院のホームページを見る

代々木上原院

03‐6804‐7450

LINEで予約

代々木上原院のホームページを見る

大宮院

LINEで予約